Jアラートの発動を想定した国民保護サイレン一斉再生訓練について(終了しました。)
サイレン音を伴う、防災行政無線を放送します。
ゲリラや特殊部隊による攻撃、弾道ミサイルが撃ち込まれた状況など、逗子市内にJアラートの警報が発令される事態を想定し、国民保護サイレン音の周知を目的として実施します。
日時等
日時 平成30年1月31日(水) 11時00分頃
対象 市内全域
対象 市内全域
訓練放送内容
1 「ただいまから、国民保護サイレン音を放送します。これは訓練です。」×3回
2 サイレン音吹鳴(14秒)
3 「ただいまの国民保護サイレン音は、訓練です。」×1回
4 「これで訓練を終了します。」×1回
2 サイレン音吹鳴(14秒)
3 「ただいまの国民保護サイレン音は、訓練です。」×1回
4 「これで訓練を終了します。」×1回
防災行政無線
訓練に伴い、次のとおり、防災行政無線を放送します。実際の災害と間違えないよう、注意してください。
1 10時30分 訓練予告放送
2 11時00分頃 訓練放送(サイレン音含む)
1 10時30分 訓練予告放送
2 11時00分頃 訓練放送(サイレン音含む)
お問合せ先
本訓練に関するお問合せは、次の問合せ先にお願いします。
県コールセンター(県安全防災局安全防災部危機管理対策課内)
045-210-3465
県コールセンター(県安全防災局安全防災部危機管理対策課内)
045-210-3465