防災行政無線デジタル化整備工事の実施について
防災行政無線デジタル化整備工事の実施について

防災行政無線屋外拡声子局の例
市民の皆様に災害情報等をいち早く伝達するため、市内54か所(逗子市役所含む)に防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)を設置しています。
国の無線設備規則等の改正により、令和4年11月30日までに現在のアナログ通信方式の装置をデジタル通信方式へ更新する必要が生じたため、順次市内の屋外拡声子局(屋外スピーカー)の更新工事を実施します。
工事期間
令和4年11月30日(水)まで
工事概要
スピーカー等を取り付けている柱を含めた屋外拡声子局全体を更新します。
柱が比較的新しい屋外拡声子局については、既存の柱を生かし、スピーカー等の無線設備のみ更新します。
更新を機会に、スピーカーの設置方向の見直し、適所に高性能スピーカーを採用する等、放送内容が聞き取りやすくなるよう努めます。
工事期間中は、作業車両の出入りや大規模な工事、テスト放送が行われます。近隣住民の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い致します。
柱が比較的新しい屋外拡声子局については、既存の柱を生かし、スピーカー等の無線設備のみ更新します。
更新を機会に、スピーカーの設置方向の見直し、適所に高性能スピーカーを採用する等、放送内容が聞き取りやすくなるよう努めます。
工事期間中は、作業車両の出入りや大規模な工事、テスト放送が行われます。近隣住民の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願い致します。
工事スケジュール
※ 個別の工事日程は、詳細が確定したものから順に更新いたします。
工事期間中の情報収集
工事期間中は、対象の屋外拡声子局から防災行政用無線の放送や夕方のチャイムが一時的に流れません。次の情報収集手段をご利用いただきますようお願いいたします。
逗子市防災・防犯メール、電話配信サービス
逗子市から、防災行政無線放送内容、防災、防犯、国民保護、伝染病情報を携帯電話やパソコンにメール配信いたします。
逗子市ホームページ(災害対応ページ)
台風接近時等の災害警戒時、災害発生時等は逗子市HPが災害対応ページに切り替わります。
避難勧告・避難指示情報、避難所開設情報、通行止め情報等を配信します。
避難勧告・避難指示情報、避難所開設情報、通行止め情報等を配信します。
テレホンサービス
自らお電話いただくことで、防災行政無線放送の内容を確認できます。(自動音声対応です。)
050-5533-8199
※ 通話料金は、各自の契約会社の定める通話料金となります。
050-5533-8199
※ 通話料金は、各自の契約会社の定める通話料金となります。
広報車
災害時は、工事中の屋外拡声子局の周辺で、広報車による情報発信を行います。
※ 全国瞬時警報システム(Jアラート)による放送など、緊急放送には対応できない場合があります。
※ 全国瞬時警報システム(Jアラート)による放送など、緊急放送には対応できない場合があります。
更新対象となる防災行政無線施設一覧(2020.12.01現在)
整備工事に合わせて通番・名称変更を行います。準備ができ次第更新します。
以下は2020.12.01現在の情報です。
以下は2020.12.01現在の情報です。
呼出 局番 |
名称 | 所在地 | 呼出 局番 |
名称 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 消防小坪分署 | 小坪5丁目 | 28 | 逗子中学校 | 池子4丁目 |
2 | 小坪小学校 | 小坪3丁目 | 29 | アザリエ中公園 | 池子3丁目 |
3 | 披露山庭園住宅 | 小坪3丁目 | 30 | 東逗子駅前 | 沼間1丁目 |
4 | 披露山公園駐車場 | 新宿5丁目 | 31 | 消防第3分団 (沼間会館) |
沼間1丁目 |
5 | 小坪大谷戸会館 | 新宿4丁目 | 32 | かぐのみ幼稚園 | 沼間4丁目 |
6 | 南ケ丘西公園 | 小坪7丁目 | 33 | 発射場跡 | 沼間6丁目 |
7 | 亀ケ岡公園 | 小坪1丁目 | 34 | 沼間小学校区コミュニティセンター | 沼間3丁目 |
8 | なかよし公園 | 久木5丁目 | 35 | 篠山公園 | 沼間6丁目 |
9 | ハイランド 夕陽台公園 |
久木8丁目 | 36 | グリーンヒルフラワー公園 | 沼間5丁目 |
10 | ハイランド 朝陽丘公園 |
久木6丁目 | 37 | 逗子海岸中央・新宿会館 | 新宿1丁目 |
11 | 久木小学校 | 久木2丁目 | 38 | 逗子マリーナ5号棟 (屋上) |
小坪5丁目 |
12 | 風早橋 | 久木3丁目 | 39 | 沼間中学校 | 沼間3丁目 |
13 | 入会橋 | 久木4丁目 | 40 | 逗子マリーナ1号棟(屋上) | 小坪5丁目 |
14 | 逗子開成 中学校・高等学校 |
新宿2丁目 | 41 | 逗子海岸駐車場 | 新宿5丁目 |
15 | 海風荘跡 | 新宿1丁目 | 42 | 久木中・小学校 共同運動場 |
久木2丁目 |
16 | 浄水管理センター | 桜山9丁目 | 43 | 小坪滝ヶ谷第3住宅 | 小坪7丁目 |
17 | 六代御前 | 桜山8丁目 | 44 | コスモミロス逗子 (屋上) |
小坪6丁目 |
18 | 県水道局 桜山高区配水池 |
桜山7丁目 | 45 | 逗子駅裏西駐輪場 | 山の根1丁目 |
19 | 金剛寺 | 桜山7丁目 | 46 | 山の根A | 山の根2丁目 |
20 | コープ湘南逗子 (屋上) |
逗子2丁目 | 47 | 山の根B | 山の根2丁目 |
21 | 松本谷戸公園 | 山の根3丁目 | 48 | ガーデンホーム逗子 | 逗子2丁目 |
22 | 桜山圧送ポンプ場跡 | 桜山1丁目 | 49 | 三菱重工健康保険組合湘南荘 | 新宿3丁目 |
23 | 消防本部 | 桜山2丁目 | 50 | オーケー逗子店 | 逗子1丁目 |
24 | 桜山中央公園 | 桜山5丁目 | 51 | 第一桜山ホームズ | 桜山3丁目 |
25 | 向原東公園 | 桜山4丁目 | 52 | 逗子会館 | 逗子5丁目 |
26 | 第一運動公園 | 池子1丁目 | 53 | 東逗子会館 | 沼間2丁目 |
27 | 消防第4分団 (池子会館) |
池子2丁目 | 100 | 市役所(屋上) | 逗子5丁目 |
無線放送に関するよくある質問(Q&A)
【Q1】 何を放送している(言っている)のか、よく聞こえないが、整備工事に伴い改善は行うのか。 |
【回答】 難聴地域に対しては、次のとおり改善策を実施します。 1 明瞭・広範囲に聞こえる高性能スピーカーを採用 2 スピーカーの方向の調整 3 時差放送の見直し ※時差放送 隣接する屋外拡声子局の音声と重複を抑えるために時間差を設ける放送 難聴地域以外につきましても、整備工事を機会に見直しを行い、より聞き取りやすくなるよう検討しています。 |
【Q2】 防災行政無線のデジタル化のメリットを知りたい。 |
【回答】 1 雑音が減る等、放送音質が向上します。 2 システム連携が容易となるため、逗子市HPやメール配信システムとの連携が可能になります。 |
【Q3】 工事期間中、放送できない期間があるのではないか。放送できない期間は、どうやって緊急情報を周知していくのか。 |
【回答】 既存の柱を利用し、スピーカー等を交換するだけの工事の場合、放送が途切れることはありません。 一部の柱の更新を伴う工事においては、放送できない期間が発生します。 その間、逗子市防災・防犯メール、逗子市HPでの確認をお願いいたします。 必要に応じて、当該地域には広報車による周知も予定しています。 |