協定締結バックナンバー
「大規模災害時等における隊友会の支援協力に関する協定」の締結
協定の主な内容
協定締結先
横須賀支部 支部長 佐々木 俊也 様
協定締結日
「津波一時避難場所の使用に関する協定」
このことから、このたび、共同住宅「GRANTAGE BAY VIEW」の所有者であります菊池基夫様、朝日建設株式会社様のご理解とご協力をいただきまして「津波一時避難場所の使用に関する協定」を締結いたしました。
協定締結先
朝日建設株式会社 代表取締役 中川 秀樹 様
協定締結日
株式会社ナックと「災害時における飲料水等の優先供給に関する協定」の締結
協定の主な内容
・ウォーターサーバーの設置
協定締結先
協定締結日
全国霊柩自動車協会と「災害の遺体搬送に関する協定」、神奈川県葬祭業協同組合と「災害時における棺及び葬祭用品の供給並びに遺体搬送の協力に関する協定」の締結
協定の主な内容
・火葬場、斎場等への遺体の搬送
【神奈川県葬祭業協同組合】
・棺、葬祭用品の提供
・遺体処置等に係る作業の役務の提供
・遺体安置施設等の提供
・遺体の搬送
協定締結先
神奈川県葬祭業協同組合 理事長 石井 時明 様
協定締結日
「災害時における物資の供給に関する協定」の締結
マイトイレ(段ボール製簡易トイレ)
暖段はこベッド(段ボール製簡易ベッド)
協定締結先
協定締結日
「津波一時避難場所の使用に関する協定」
津波一時避難場所の使用に関する協定につきましては、大地震による津波発生時において、沿岸域や市街地等の津波浸水予測区域内に立地する高層建築物を活用し、市民が津波から緊急避難するための施設、いわゆる「津波避難ビル」の確保が急務となっております。
このことから、このたび、サングレイス逗子管理組合様のご理解とご協力をいただきまして、「津波一時避難場所の使用に関する協定」を締結いたしました。
協定締結先
サングレイス逗子管理組合 理事長 奥田 冠二 様
協定締結日
平成26年8月6日(水)
「災害時における物資の受入及び輸送等に関する協定」


協定締結先
協定締結日
「災害時等における救援活動等の支援に関する協定」
逗子市内に地震、風水害その他の災害が発生した場合又は発生のおそれがある場合において、海上等における船舶を使用しての水難救助業務、海上輸送業務及び応急対策業務等を緊急に遂行する必要が生じたときに、関係機関が連携して総合的な災害応急対策を円滑かつ迅速に実施するため、特定非営利活動法人湘南海上安全協会様の協力を得て、「災害時等における救援活動等の支援に関する協定」を締結いたしました。

協定締結先
協定締結日
「津波一時避難場所の使用に関する協定」及び「逗子市防災行政無線設備設置に関する協定」
津波一時避難場所の使用に関する協定につきましては、大地震による津波発生時において、沿岸域や市街地等の津波浸水予測区域内に立地する高層建築物を活用し、市民が津波から緊急避難するための施設、いわゆる「津波避難ビル」の確保が急務となっております。
次に、逗子市防災行政無線設備設置に関する協定につきましては、逗子市内において防災行政無線の聞こえにくい地域、いわゆる「難聴地域」を解消するため、オーケー逗子店の屋上に当該設備の屋外スピーカを設置させていただき、緊急情報を的確に付近住民へ伝達するための措置を講じるものです。
このことから、株式会社キリガヤ様、オーケー株式会社様のご理解とご協力をいただきまして、この度、「津波一時避難場所の使用に関する協定」及び「逗子市防災行政無線設備設置に関する協定」を締結いたしました。
協定締結先
オーケー株式会社 様
協定締結日
「津波一時避難場所の使用に関する協定」の締結式
このことから、このたび、逗子パーク・ホームズ管理組合様、ファミール逗子シーサイドヒルズ管理組合様のご理解とご協力をいただきまして、「津波一時避難場所の使用に関する協定」 を締結いたしました。
協定締結先
ファミール逗子シーサイドヒルズ管理組合 様
協定締結日
「災害時における避難施設としての施設使用に関する協定」及び「津波一時避難場所の使用に関する協定」の締結式
さらに、地震による津波発生時において、市民が津波から緊急避難するための施設、いわゆる「津波一時避難場所」の指定についても、避難所協定と併せて「津波一時避難場所の使用に関する協定」 を締結いたしました。
協定締結先
協定締結日
「災害時における避難施設としての施設使用に関する協定」の締結式
協定締結先
協定締結日
「災害時における避難施設としての施設使用に関する協定」及び「津波一時避難場所の使用に関する協定」の締結式
さらに、地震による津波発生時において、市民が津波から緊急避難するための施設、いわゆる「津波一時避難場所」の指定についても両校の協力を得て、避難所協定と併せて「津波一時避難場所の使用に関する協定」 を締結いたしました。
協定締結先
神奈川県立逗子高等学校
神奈川県立逗葉高等学校
協定締結日
災害時におけるアレルギー用物資等の供給に関する協定
大規模災害発生時、社会的支援が必要なアトピー・アレルギー性疾患等のある患者とその家族を対象とし、災害発生によりアレルギー用物資等の供給の必要が生じたときに、当該物資等の確保を円滑に遂行することを目的として、特定非営利活動法人アトピッ子地球の子ネットワークの協力を得て、災害時におけるアレルギー用物資等の供給に関する協定の締結式を行いました。
この協定により、災害時におけるアレルギー用物資等の迅速な確保が可能となり、アレルギー性疾患等のある児童などへの支援が円滑に行われることが期待できます。また、市としても、アレルギー用物資等の備蓄も計画的に行っていきます。
協定締結先
協定締結日

