国民保護セミナー【荒天(大雪)により中止となりました】
「国民保護は私達にどのように影響し、その対策は?」
ー市民の方の国民保護に対する疑問に答えてー
国民保護とは何か、国民保護で想定する事態とはどのようなものか、市民生活に与える影響とは何があるのか、市民としてどう対応するのか等、分かりやすく講義を行います。
講師
講師:今野 茂雄氏
陸上自衛隊在職中、指揮官・幕僚として、防衛計画、防災計画及び訓練計画の策定、図上訓練、実動訓練を企画。阪神淡路大震災においては、輸送現地指揮官として災害派遣部隊を指揮。
定年退官後、三井情報開発(株)総合研究所主席研究員などを歴任し、消防庁に対して国民保護に係る調査案件の報告、地方自治体に対して国民保護計画の事前研究成果を報告、約20ヶ所の原子力防災訓練の支援を実施した。
陸上自衛隊在職中、指揮官・幕僚として、防衛計画、防災計画及び訓練計画の策定、図上訓練、実動訓練を企画。阪神淡路大震災においては、輸送現地指揮官として災害派遣部隊を指揮。
定年退官後、三井情報開発(株)総合研究所主席研究員などを歴任し、消防庁に対して国民保護に係る調査案件の報告、地方自治体に対して国民保護計画の事前研究成果を報告、約20ヶ所の原子力防災訓練の支援を実施した。
日時
平成26年2月8日(土) 午前10時~12時
場所
逗子市役所5階会議室
申込み
申込不要。(当日先着150名)
※手話通訳・要約筆記・託児をご希望の方は平成26年2月3日(月)までに事前にお申し込みください。
※手話通訳・要約筆記・託児をご希望の方は平成26年2月3日(月)までに事前にお申し込みください。