次亜塩素酸水(微酸性電解水)の無料配布は終了しました。
次亜塩素酸水の無料配布は、次の期日をもって終了しました。
【7月31日】逗子市役所
【8月2日】沼間コミュニティセンター
【8月2日】小坪コミュニティセンター
【8月2日】沼間コミュニティセンター
【8月2日】小坪コミュニティセンター
本市での、次亜塩素酸水の配布につきましては、新型コロナウイルス感染症に伴うアルコール消毒液の品不足を鑑み、その代用品として市民の皆様へ無料配布を実施させていただきましたが、昨今、小売店等での販売が回復され、除菌・消毒液が手に入りやすい状況となっていることから、無料配布を終了させていただきます。
何卒、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
次亜塩素酸水の無料配布は、上記をもって終了させていただきますが、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大及びまん延防止に努めてください。
<参考サイト>
【厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ】新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
何卒、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
次亜塩素酸水の無料配布は、上記をもって終了させていただきますが、引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大及びまん延防止に努めてください。
<参考サイト>
【厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ】新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
経過
本市では、5月16日より次亜塩素酸水を逗子市在住の皆様に無料で配布してきました。
新型コロナウイルスへの除菌効果に関しては、NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)が検証中でありましたが、アルコール消毒液の品不足の状況を鑑み、その他ウイルスへの除菌効果が期待できることから配布していたものです。
配布していた次亜塩素酸水の成分は次のとおりでした。
生成方法:水道水、食塩、塩酸を電気分解
液性:微酸性(ph5.0~6.5)有効塩素濃度(約20ppm)
6月26日、NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)より、次亜塩素酸水(電解型)は有効塩素濃度35ppm以上のものが新型コロナウイルスの除菌に対して有効であるとの報告がありました。
また、経済産業省からは次亜塩素酸水の使い方として、拭き掃除に使うときは有効塩素濃度80ppm以上のもの、流水で掛け流すときは有効塩素濃度35ppm以上のものが新型コロナウイルスに対し有効な除菌方法であると紹介されています。
本市では6月29日より配布する次亜塩素酸水の成分を次のとおり変更しました。
生成方法:水道水、食塩、塩酸を電気分解
液性:微酸性(ph5.0~6.5)有効塩素濃度(約40ppm)
*有効塩素濃度80ppm以上のものは現在市では作成できません。
少しでも効果が高まるよう有効塩素濃度を高めたものです。
7月31日現在、小売店等での販売が回復され、除菌・消毒液が手に入りやすい状況となっていることから、上記のとおり、無料配布を終了いたしました。
NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)では、新型コロナウイルスに対する代替消毒手法関係情報を公開しております。詳細はNITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)のホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。
新型コロナウイルスへの除菌効果に関しては、NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)が検証中でありましたが、アルコール消毒液の品不足の状況を鑑み、その他ウイルスへの除菌効果が期待できることから配布していたものです。
配布していた次亜塩素酸水の成分は次のとおりでした。
生成方法:水道水、食塩、塩酸を電気分解
液性:微酸性(ph5.0~6.5)有効塩素濃度(約20ppm)
6月26日、NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)より、次亜塩素酸水(電解型)は有効塩素濃度35ppm以上のものが新型コロナウイルスの除菌に対して有効であるとの報告がありました。
また、経済産業省からは次亜塩素酸水の使い方として、拭き掃除に使うときは有効塩素濃度80ppm以上のもの、流水で掛け流すときは有効塩素濃度35ppm以上のものが新型コロナウイルスに対し有効な除菌方法であると紹介されています。
本市では6月29日より配布する次亜塩素酸水の成分を次のとおり変更しました。
生成方法:水道水、食塩、塩酸を電気分解
液性:微酸性(ph5.0~6.5)有効塩素濃度(約40ppm)
*有効塩素濃度80ppm以上のものは現在市では作成できません。
少しでも効果が高まるよう有効塩素濃度を高めたものです。
7月31日現在、小売店等での販売が回復され、除菌・消毒液が手に入りやすい状況となっていることから、上記のとおり、無料配布を終了いたしました。
NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)では、新型コロナウイルスに対する代替消毒手法関係情報を公開しております。詳細はNITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)のホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。