ページ番号1002092 更新日 2023年3月1日
使用済小型家電の部品に含まれる貴重な資源を再資源化することで、天然資源の輸入への依存を抑え、環境負荷を低減します。いままで、焼却や、埋め立てによって処理してきた使用済小型家電をリサイクルすることによって、ごみ処理量の減量化にも繋がります。
本市では、平成26年9月より、市内7か所の施設において回収ボックスを設置し、回収を実施しています。
ご家庭で眠っている携帯電話やデジタルカメラなどの使用済小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。
設置施設 |
利用時間等 |
---|---|
市役所 | 8時30分〜17時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く毎日) |
市民交流センター | 9時00分〜17時00分(年末年始及び休館日を除く毎日) |
沼間小学校区コミュニティーセンター | 9時00分〜17時00分(年末年始及び休館日を除く毎日) |
逗子市商工会館 | 8時30分〜17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く毎日) |
逗子市高齢者センター | 9時00分〜17時00分(日曜・祝日・年末年始を除く毎日) |
逗子アリーナ | 9時00分〜21時00分(年末年始及び休館日を除く毎日) |
小坪小学校区コミュニティセンター | 9時00分〜17時00分(年末年始及び休館日を除く毎日) |
30cm×15cmの投入口に入る使用済小型家電(電子機器)が対象です。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
環境都市部資源循環課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8126
Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.