ページ番号1009889 更新日 2024年1月29日
令和6年1月1日(月曜日)に発生した能登半島地震の災害に対応するため、神奈川県が総務省消防庁長官から緊急消防援助隊出動の指示を受け、本市は緊急消防援助隊神奈川県大隊として次のとおり隊員を派遣しました。
なお、神奈川県大隊の部隊規模縮小に伴い、第5次派遣隊(令和6年1月26日(金曜日)帰隊)をもって本市の派遣は終了しましたが、神奈川県大隊の活動は継続中ですので、今後要請があった際は迅速に派遣が行えるよう、引き続き体制を確保しています。
第1次派遣隊 令和6年1月9日(火曜日)〜1月14日(日曜日)
消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名
第2次派遣隊 令和6年1月12日(金曜日)〜1月17日(水曜日)
消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名
第3次派遣隊 令和6年1月15日(月曜日)〜1月20日(土曜日)
消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名
第4次派遣隊 令和6年1月18日(木曜日)〜1月23日(火曜日)
消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名(うち女性隊員1名) 計 2隊 7名
第5次派遣隊 令和6年1月21日(日曜日)〜1月26日(金曜日)
後方支援小隊1隊2名(派遣隊規模縮小により、後方支援小隊のみの派遣)
石川県輪島市
神奈川県隊として人命救助活動等を実施します。
第1次派遣隊は、令和6年1月9日(火曜日)朝6時15分に消防本部を出発し、同14日(日曜日)朝7時00分に帰隊しました。
主な活動は、今後つづく神奈川県大隊の宿営地設営のほか、経路や安全確保が未設定な災害現場の状況調査等を行いました。
第2次派遣部隊以降は、第1次派遣隊が収集した情報等に基づき、活動を行います。
第2次派遣隊は、令和6年1月12日(金曜日)の午後4時00分に消防本部を出発し、同17日(水曜日)の午前9時00分に帰隊しました。
主な活動は、石川県輪島市の朝市通り火災現場における捜索活動のほか、未検索地域の安否確認等を行いました。
[画像]朝市通り火災現場での捜索活動(53.6KB)第3次派遣隊は、令和6年1月15日(月曜日)の午後8時30分に消防本部を出発し、同20日(土曜日)の午前9時00分に帰隊しました。
主な活動は、石川県輪島市内の土砂災害救助現場での捜索活動等を行いました。
[画像]活動状況(18.5KB) 第4次派遣隊は、令和6年1月18日(木曜日)の午後9時00分に消防本部を出発し、消火小隊は同23日(火曜日)深夜0時、後方支援隊は同日午前6時20分に帰隊しました。
第4次派遣隊では、女性消防職員1名が後方支援隊として出場しました。
また、神奈川県大隊の規模縮小に伴い、本派遣期間の途中で消火小隊1隊を減隊しております。
主な活動は、石川県輪島市名舟町(名舟漁港)の火災及び土砂災害救助現場での捜索活動等を行いました。
第5次派遣隊は、令和6年1月21日(日曜日)の午後8時30分に消防本部を出発し、26日(金曜日)の午前2時30分に帰隊しました。
神奈川県大隊の部隊規模縮小に伴い、後方支援隊として2名の職員が出場し、宿営地における後方支援活動を行いました。
なお、第5次派遣隊をもって、本市の部隊派遣は終了しましたが、神奈川県大隊の活動は継続中ですので、要請があった際は迅速に出場が行える体制を確保しています。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
消防本部消防予防課
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-4326
Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.