ページ番号1011014 更新日 2025年4月25日
乳がんは、乳房の中にある乳腺にできる悪性腫瘍で、女性が罹患するがんの第1位です。20代・30代で罹患者が増え、40代の発症が多くなっています。乳がんの発生や増殖には、「エストロゲン」と呼ばれる女性ホルモンが深くかかわっています。年間約83,000人が乳がんになり、年間約13,000人が乳がんのため亡くなっています。
乳がんの危険因子
乳がんが見つかっても、早くに治療すれば、より高い確率で治すことができます。さらに乳房を温存しながら、わずかの切除手術でがんを取り除くことも可能です。乳がん早期発見の秘訣は、「乳がん検診」を定期的に受けることです。あなたとあなたの大切な人のために乳がん検診で乳がんの早期発見を心がけてください。
逗子市では、20歳から39歳の女性市民であれば、どなたでも年1回、乳がん視触診検診を受けることができます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
ブレスト・アウェアネスとは、『乳房を意識する生活習慣』です。
女性が乳房の状態に日頃から関心をもつことにより、乳房の変化を感じたら速やかに医師に相談するという正しい受診行動を身につけましょう。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.