乳がん予防講演会


ページ番号1009091  更新日 2024年9月27日


イベントカテゴリ: 健康・福祉講座・教室


2024年がん予防講演会

乳がん予防について

乳がん検診や治療を行っている医師が話します。

ピアサポーター(がん体験者)の話や、各種がん検診に関連する体験ブースもあります。

ご参加の方には手のひらサイズの健康グッズをプレゼントします。

[画像]がん予防講演会ちらし(583.0KB)
開催日

2024年10月30日(水曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開催場所

逗子市保健センター 3階 大会議室

対象

逗子市民・葉山町民
託児サービス(先着6名)あり※
手話通訳・要約筆記あり※
※託児・手話通訳・要約筆記を希望の方は申込時にその旨をお伝えください。
(申込み〆切 10月18日金曜日)

内容

乳がん予防について

 

「今さら聞けない乳がんのこと〜広く知って欲しい検診と治療の今〜」

講師 横浜鶴ヶ峰病院付属予防医療クリニック管理者院長 清水 哲先生

 

「乳がんを経験して〜罹患する前に知っておきたかったこと〜」

講師 ピアサポーター(がん経験者)可知 茉莉江さん

 

体験ブース

 

乳がんモデルを使った乳がんセルフチェック体験

大腸がんに関する展示やクイズラリー

仕事と治療の両立Q&Aなど情報ブースもあります。

 

申込み

申込み締め切り日

2024年10月28日(月曜日)

※託児・手話通訳・要約筆記を希望の場合は、10月18日(金曜日)締め切りです。

※お子様と一緒のご参加も可能です。

 

逗子市民は下記のいずれかの方法でお申込みください。

  1. 直接 逗子市役所1階5番窓口 国保健康課健康係 まで
  2. 電話 046-873-1111
  3. ファクス 046-873-4520
  4. メール kenkou@city.zushi.lg.jp

申込み必要事項

をご記入の上、送信してください。

 

葉山町民は葉山町福祉部町民健康課健康係まで 

電話046-876-1111

募集人数
先着50名
参加資格
逗子市民・葉山町民
主催
逗葉医師会 逗子市 葉山町
共催
神奈川県鎌倉保健福祉事務所

このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) TsuNaGo, All Rights Reserved.