スマートフォンで団体の自己紹介動画を作ってみよう。

団体の活動を動画に残してみませんか?
今年度のトモイクフェスティバルは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、例年通りの開催を見 送り、活動団体の活動紹介動画を募り、web で公開することになりました。 そこで、〈動画を作ってみたいけど何から手をつければいいのかわからない〉〈どんなものを使って何を 話せばいいのかわからない〉などの初歩的な疑問に現役の映像の専門家がお答えします。 まずはスマートフォンだけで 1 分程度の動画を作ってみましょう。
※緊急事態宣言の発出を受けまして、対面での講座の開催の中止が決定されました。
誠に勝手ながら、講座開催の代わりに、講座を収録し、YouTubeの限定公開で共有させていただきます。
【参加費の支払い方法について】
2020年2月6日(土)までに逗子文化プラザ市民交流センター受付窓口へ参加費500円(税込)をお支払いください。
【動画の視聴方法について】
動画の準備が整い次第、ご入金を確認した方へ動画のURL(YouTube)を送付いたします。
配信期間は2020年2月6日(土)〜2020年2月16日(火)です。
配信期間 | 2021 年 2 月 6 日(土)〜2月16日(火) |
---|---|
講師 |
本藤太郎 氏 写真家 / アーティスト 逗子文化プラザ市民交流センター職員 |
参加費 | 参加費:500円 |
申込 | 市民交流センター受付窓口、電話、メールまたは FAX でお申込みください。 |
問合せ | 逗子文化プラザ市民交流センター TEL:046-872-3001 FAX:046-872-3003 E-MAIL:ac-center@zushi-psc.org 〈開館時間〉 平日・土曜日 9:00~21:00 日曜日 9:00~18:00 〈休館日〉 第1・第3火曜日 |