新型コロナウイルス感染症関連情報
逗子文化プラザ市民交流センターの情報は以下のとおりです。
※ページ上部に掲載されていものほど、新しい情報です
新型コロナウイルスのワクチン接種会場について
利用者の皆様には御不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
詳細はわかり次第お知らせします。[更新:2021/01/29]
市民交流センターの利用方法について
【トップページ掲載の情報と同様です】
※この情報は、2021年2月7日(日)現在の情報です。
緊急事態宣言の延長に伴い、利用条件が大幅に変更されました。
状況により、今後予告なく変更することがありますので、ご了承ください。
2月8日(月)~3月7日(日)までの間、完全休館となります。
※入館することが出来ません
■館内施設の利用について
市民交流センター内のすべての施設はご利用いただけません。
■会議室利用料の返金手続きについて
上記期間中(休館中)のお支払い頂いた会議室利用料金はすべて返金いたします。
なお返金手続きは、緊急事態宣言が明け、館の営業が再開した後に承ります。
■ロッカー、レターケース、逗子まちの先生の申し込みについて
上記期間中(休館中)のロッカー、レターケース、逗子まちの先生の申し込みは、
・逗子市役所3F「市民協働課」の受付窓口に直接提出
・市民交流センターにメール送付
にて承ります。各種申請書も市民協働課窓口で受け取れます。また当サイト下部からもダウンロード可能です。
■お問い合わせ
お電話かE-mailのみで承ります。
受付時間:9:00~17:00(第1、第3火曜日は除く)
電話番号:046-872-3001
E-mail :ac-center@zushi-psc.org
9月4日、5日のプール閉場の件(※9月18日9時更新)
9月4日14時30分にプール職員(9月2日午後勤務)のPCR検査陽性の連絡を受け、9月4日15時より臨時閉場しました。プール及び周辺を徹底的に消毒作業をし、9月6日9時より平常に戻しました。
鎌倉保健所の指導により、当該職員と同時刻に勤務をしていた職員4名は、速やかにPCR検査を受け、8日11時の時点で、濃厚接触者と思われた全ての職員4名の陰性が確認されました。
その後、当該職員はしばらくの間、在宅勤務への振り替えや、シフト調整により、現場への勤務は控える措置を取っていましたが、体調不良も認められなかった為、この度現場へ復帰することとなりました。
当該職員の勤務時間内に利用されていた皆様につきましては、濃厚接触者とはならないと、鎌倉保健所より指導を頂いておりましたが、念のため、お預かりしていた、チェックシートをもとに個別に即日連絡をさせていただきました。体調の変化の有無についてのお問い合わせが1件あり、PCR検査を実施したところ、結果は陰性だったとの報告を頂き、安堵しました。
日頃ご利用いただいている皆さまには、大変ご心配をお掛けしておりましたが、本案件につきましては、9月18日9時の報告を持ちまして一旦終結とさせていただきます。
今後も充分に拡大防止策を講じ、安心安全な施設の運営を進めてまいる所存です。引き続きのご利用どうぞよろしくお願いいたします。
市民交流センター 館長 手塚明美