フェスティバルパーク

施設概要

市民の憩いの場及び市民が相互に交流するための催し物を開催する場としてご利用いただけます。
 
フェスティバルパーク1 フェスティバルパーク2
芝生など約860m2
  • 原則として、小学校が休校の平日と土曜日・祝日は、使用開始 9:00~使用終了 20:00まで。
  • 日曜日は、9:00~17:00まで。
  • 市内で活動する市民団体などが、市民交流を目的として行う地域の催物を行う際に、有料で利用できます。原則として、利用者の入場制限はできません。
  • 催物を開催できる対象日は、逗子小学校の休業日です。連続して使用できる日数は原則3日までです。
  • 1日単位での貸出しとなりますので、1日1団体の利用が原則です(調整可能な限り、複数利用可)。

利用料金

 基本利用料
使用面積
1日当たりの利用料
350m2未満/半面
2,100円
350m2以上/全面
4,200円
貸出設備・備品
設備名
単 位
利用料
ポータブル放送設備 
1式/日
1,500円
持込器具使用電力料 
持込器具の消費電力1kW/日
400円
消火器(3本まで) 1本/日 500円
  • 持込器具の消費電力が1kW未満の場合は、1kWとして利用料を計算します。
  • 持込器具を複数持ち込む場合は、各器具の表示消費電力を合計して持ち込み器具使用電力料を計算します。
  • 使用電力の上限は、4kWとします。
  • ポータブル音響機器⇨YAMAHA STAGEPAS 400BT
フェスティバルパーク・イベント用テント
 
大きさ
市民団体
営利利用
施設外貸出
テント(小)
1.8m×1.8m
2,000円/1日
6,000円/1日
6,000円/1日
テント(大)
1.8m×3.6m
3,000円/1日
9,000円/1日
9,000円/1日
 ※詳細については、直接お問い合わせください。

使用手続き

(1)施設予約システム利用者番号の取得手続き(IDとパスワードを取得する)

市民交流センター窓口でお手続きください。
手続きには、身分を証明するものが必要です。
・写真付き公的証明書1点:運転免許証、パスポート、学生証、マイナンバーカード等
   または
・顔写真のない証明書2点:健康保険証、年金手帳、社員証等                   
                                         
市民交流センター受付窓口での手続きは、開館日の午前9時〜午後8時(日曜日は午後5時)までです。
矢印
(2)使用手続き
使用する日の6ヵ月前の月の1日(休館日の場合は翌日)午前9時から、先着順の施設予約となります。
リンク欄にある「逗子市施設予約」にアクセスし、取得した「IDとパスワード」を入力の上、希望する日が利用可能日かどうかを確認の上、市民交流センターの受付までお越しください。
インターネットからのお申し込みはできません。利用可能日の検索のみ可能です。
受付にて催事内容の確認後に、予約の決定となります。
予約の決定後から使用日の1ヵ月前までに、市民交流センターにおいて事前打合せを行います。その際、必要な備品をお伺いいたします。
料金は利用日当日にお支払いください。
お電話でのお申し込みは受け付けていませんので、ご了承ください。
矢印
(3)使用日当日は市民交流センター受付にお越しください。

当日に、追加の備品の使用を希望する場合は、市民交流センター受付で申請手続きをお願いいたします。
市民交流センター受付窓口での手続きは、開館日の午前9時〜午後8時(日曜日は午後5時)までです。

注意事項

・木や草花を傷つけたり、施設を壊したりしないでください。
・敷地内は全て禁煙です。
※その他、係員の指示には従ってください。

次の行為は禁止されています

  • 他人に迷惑になる行為
  • 許可のない物品販売、広告の掲示や配布
  • 動物の立ち入り(補助犬を除く)
  • 許可のない火気の使用
  • サッカーや野球などの球技及び周りの建物を傷める行為
  • 許可のない楽器の演奏
  • 敷地内での喫煙

この情報に関するお問い合わせ先

市民交流センター

電話番号:046-872-3001

パソコンからのお問い合わせは次のリンクから

市民交流センターへのお問い合わせフォーム


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
逗子文化プラザ画像
市民活動紹介・生涯学習情報サイト「ナニスル」へのリンク画像
逗子文化プラザ市民交流センターfacebook

開館時間
平日・土曜日
9時〜21時
(受付は20時迄)

日曜日
9時〜18時
(受付は17時迄)
休館日
毎月第1・第3火曜日 (祝日の場合は開館し、それ以降 の最初の平日に閉館) 年末年始(12月29日〜翌年1月3日)
電話
046-872-3001

<<全館禁煙>>

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi