広報ずし 2025年10月号 NO.1004 11面 【日時】日時 【場所】場所 【対象】対象 【定員】定員 【持ち物】持ち物 【費用】費用 【申込】申込方法、申込先 【問い合わせ先】問い合わせ先 【電話】電話 【ファクス】ファクス 【Eメール】Eメール 【ホームページアドレス】ホームページアドレス 【ホームページ番号】ホームページ番号 【行政ポイント対象】行政ポイント対象 *費用の表示のないものは全て無料。 中学校学区希望制度への申請 市立小・中学校には決められた学区があり、住所で入学する学校が指定されます。中学校は学区希望制度を利用すると、指定校以外の学校へ進学できます。定員以上の希望があった場合は抽選となります。 【申込】【問い合わせ先】10月22日までに、申請用紙(学校教育課で配布)を学校教育課窓口へ 【ホームページ番号】1003650 傍聴 下水道事業運営審議会 【日時】10月21日(火)10:00〜12:00  【場所】市役所会議室  【問い合わせ先】下水道課 【ホームページ番号】1008876 教育委員会 定例会 【日時】10月22日(水)14:30〜  【場所】市役所会議室 【問い合わせ先】教育総務課 廃棄物減量等推進審議会 【日時】10月28日(火)10:10〜  【場所】市役所会議室 【問い合わせ先】資源循環課 地域公共交通活性化協議会 【日時】10月30日(木)15:00〜17:00 【場所】市役所会議室 【問い合わせ先】環境都市課 *時間・場所が未定の会議、この他の会議は市ホームページ「イベントカレンダー」で確認してください。 パブリックコメント 【ホームページ番号】1006317 提出方法 案件名・住所・氏名・意見を、ファクス・Eメール・郵送などで、または提出先窓口へ。 *意見への個別回答はしません。 資料の閲覧場所 パブリックコメントの提出先、情報公開課、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設、図書館 *市ホームページでも閲覧可 案件名 募集期間 概要 提出先・問い合わせ先 情報公開条例及び解釈運用基準の一部改正 10月15日〜11月14日 情報公開関連文書を長期間安全に保存するため、電磁的記録を作成できるよう条例を改正します。また個人情報保護の観点から、公表の方法の解釈運用基準を整理します。 情報公開課 【Eメール】koukai@city.zushi.lg.jp 【ホームページ番号】1013177 市の求人 9月10日現在の募集状況です。 【ホームページ番号】1006773 子どもの成長を支える仕事をしませんか 職員を随時募集しています。勤務時間や報酬などの詳細は市ホームページを確認してください。 任期付職員 保育士(休業代替) 会計年度任用職員 ふれあいスクール(サブ、プレイ)、保健師(こども発達支援センター) 【問い合わせ先】教育総務課 【ホームページ番号】1006783