広報ずし 2025年9月号 NO.1003 14面 くらしのガイド ズームアップ ------------------------------- 講 座 ファミサポ 支援会員研修会 子どもを預かるための基礎知識を学んで、地域の子育てをサポートする有償ボランティア活動をしませんか。 【日時】10月2日(木)・10日(金)・14日(火)・22日(水)・28日(火)・31日(金)9:20〜13:00(全6回) *28日は9:30〜11:30 【場所】市役所会議室 *28日は消防本部 【定員】先着20人 *託児要相談 【申込】【問い合わせ先】ずしファミリー・サポート・センタ− 【ホームページ番号】1002762 ------------------------------- 講 座 集団行動に支援が必要な 子どもとの関わり方 保育園や幼稚園など、集団の中で過ごす時に支援が必要な子どもに対して、どのような意識で関わると良いかを心理士の視点から話します。 講師 和田美奈子さん(臨床発達心理士、公認心理師) 【日時】10月5日(日)14:00〜 15:30 【場所】療育教育総合センター 【対象】市内在住・在勤者 【定員】先着30人 【申込】【問い合わせ先】10月1日までに、(1)氏名(2)連絡先を、電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センターくろーばー窓口へ【電話】046-876-5831【ファクス】046-876-5832 【Eメール】 zushi-clover@tomoni.or.jp *託児(先着3人)・手話通訳・要約筆記は9月19日までに申し込み 【ホームページ番号】1002991 ------------------------------- 第7回 小坪魚々(とと)祭り 小坪漁港で水揚げされた魚介類などを、その場で調理して提供します。 【日時】9月13日(土)〜15日(月祝)10:00〜20:00 *荒天中止、15日は17:00まで 【場所】小坪漁業協同組合横広場 【問い合わせ先】まさかり丸 井上 【電話】080-5988-7772