広報ずし 2025年8月号 NO.1002 22面 くらしのガイド ズームアップ ------------------------------- キッズ 夏休みは 親子で料理に挑戦 夏休み親子料理教室 (1)魚のさばき方を小坪の漁師さんに教わろう 【日時】8月20日(水)10:00 〜 13:00 【費用】1組1,500円 *8月18日12:00以降、キャンセル料発生 (2)「おうちごはん、一緒に作っていただきます!」 【日時】8月21日(木)10:00 〜 13:00 【費用】1組1,000円 *8月19日12:00以降、キャンセル料発生 共通 【場所】逗子小学校 【対象】小学生とその保護者(2人1組) 【定員】(1)先着6組(2)先着10組 【申込】【問い合わせ先】8月4日8:30以降、(1)希望の教室名(2)住所(3)親子の氏名(4)子どもの学年(5)電話番号(6)アレルギーがある人は食物名を、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ 【ファクス】046-872-3115 【Eメール】 syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 【ホームページ番号】1012828 親子エコ・クッキング 講義や調理実習を通じて、家庭で実践できる環境に配慮した食事について学びます。 講師 東京ガス(株)エコ・クッキング ナビゲーター 【日時】8月22日(金)10:45~13:30 【場所】逗子小学校 【対象】小学生とその保護者(2人1組)【定員】先着8組 【申込】8月4日8:30~10日に、申込フォームで、環境都市課へ *「エコ・クッキング」は東京ガス(株)の登録商標 【ホームページ番号】1012918 ------------------------------- キッズ スマイル講座で 新しい出会い (1)合気道体験講座 【日時】8月8日(金)10:00 〜 12:00 【対象】年長〜高校生 *年長は保護者同伴 【持ち物】動きやすい服装、水筒、タオル (2)アマチュア無線交信体験講座 【日時】8月28日(木)13:00〜16:00 【対象】小学生〜高校生 (3)茶道体験講座 【日時】9月6・20日、10月11日、11月1日の(土)13:30〜15:00( 全4回) 【対象】 小学生〜高校生 【定員】 10人【費用】1,200円 (4)Scratchを使ったプログラミング講座 【日時】9月7日(日)10:00〜12:00 【対象】小学生 *初めての人優先 【定員】5人 【持ち物】ノート型パソコン、電源 共通 【対象】市内在住者 【場所】【申込】【問い合わせ先】(1)(2)は申込不要、(3)(4)は多数抽選。(3)は8月7日〜 13日に、(4)は8月14日〜 20日に、申込フォームで、体験学習施設へ 【ホームページ番号】1003041 ------------------------------- 講 座 こども発達支援センター ペアレントプログラム 0歳から6歳頃までの乳幼児の発達について、臨床心理士や理学療法士などの専門スタッフが話します。子育ての疑問や不安を解決しませんか。 【日時】9月9日(火)・19日(金)・25日(木)10:00〜12:00(全3回) 【場所】療育教育総合センター 【対象】市内在住で乳幼児の子育てをしている、全ての回に参加できる人 【定員】先着10人 【申込】【問い合わせ先】8月1日〜26日に、電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センター窓口へ【電話】046-872-6051【ファクス】046-872-6052【Eメール】 hinata@city.zushi.lg.jp*託児(先着5人)・手話通訳・要約筆記は、8月19日までに申し込み  【ホームページ番号】1002988