広報ずし 2025年8月号 NO.1002 21面 くらしのガイド ズームアップ ------------------------------- 募 集 来年の大学就学へ向けて 給付型奨学金 国内外を問わずリーダーとして活躍したいという高い志を持ち、経済的理由により就学が難しい学生に、大学就学のための給付型奨学金を支給します。支給金額を前年度から増額しています。詳細は市ホームページの要項を確認してください。 募集人数 5人 支給金額 年額120万円 【対象】市内に1年以上在住し、2026年4月に大学就学を予定している人 *世帯収入や高校での成績など諸条件あり 【申込】【問い合わせ先】8月4日〜9月19日に、教育総務課へ 【ホームページ番号】1003732 ------------------------------- 講 座 フェアトレード・ ユーストレーニング フェアトレードを学び、活動することを望む人を対象に、ワークショップを交えた講座を行います。 ★ 時8月16日(土)10:00 〜18:00、17日(日)10:00 〜17:00(全2回) 【場所】市民交流センター 【対象】両日参加できる10〜24歳の人 【定員】先着30人 【申込】【問い合わせ先】8月1日〜9日に、申込フォームで逗子フェアトレードタウンの会へ 【Eメール】 fttzushi.event@gmail.com ------------------------------- 講 座 世界遺産ってなんだ? 地域の文化遺産を考える 逗子・鎌倉・横浜にある文化遺産の価値と世界遺産登録に向けたプロセスを一緒に考えます。 講師 桝渕規彰さん(元鎌倉市文化財部長) 【日時】8月13日(水)・15日(金)9:30〜11:30(全2回) 【場所】市役所会議室 【対象】市内在住・在学の中学・高校生、市内在住・在勤の教職員 【定員】先着30人程度 *定員に満たない場合は、8月8日以降、市内在住・在勤の成人に申し込み枠を拡大。 詳細は市ホームページで確認してください。 【申込】【問い合わせ先】8月1日8:30以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ 【ファクス】046-872-3115 【Eメール】 syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 【ホームページ番号】1012978 国指定史跡名越切通内 まんだら堂やぐら群 ------------------------------- 慢性疾病の子どもについての講演会 医師や、小児慢性特定疾病等の病気を持つ当事者とその家族が、思春期や病気と上手く付き合うためのヒントを話します。 【日時】8月5日(火)10:00〜12:00 【対象】小児慢性特定疾病等で、長期の療養が必要な子どもとその家族 【場所】【申込】【問い合わせ先】鎌倉保健福祉事務所【電話】0467-24-3900