広報ずし 2025年8月号 NO.1002 19面 お知らせ 悪質な投棄が発生  不法投棄されない環境を 不法投棄の行為者が特定できないときは、その土地の所有者・管理者がごみを処理しなければなりません。草木の手入れやフェンスを設置するなど、不法投棄されにくい環境を作りましょう。 【問い合わせ先】資源循環課 【ホームページ番号】1002112 不法投棄されたごみを発見したら 公有地の場合、土地の用途によって管理者が異なります。管理者が不明な場合は資源循環課に連絡してください。 不法投棄を目撃したら 行為者の特徴などを、逗子警察署または資源循環課に通報してください。危険なので、注意するなどの接触は控えましょう。 お知らせ 生ごみ分別収集・資源化 開始時期の延期について 生ごみの分別収集・資源化は、当初予定していた2025年3月から開始時期を延期しています。これは、処理委託先である葉山町の生ごみ資源化処理施設の工期の延長に伴い、工事費の総額が定まっておらず、逗子市と葉山町との間で費用負担などについて確定 できないためです。引き続き、葉山町への状況の確認と協議を進めていきます。 生ごみの分別収集の開始時期が決まり次第、市ホームページなどでお知らせするとともに、各地域での市民説明会を再開します。 【問い合わせ先】資源循環課 【ホームページ番号】1002133