広報ずし 2025年7月号 NO.1001 13面 くらしのガイド ズームアップ -------------------------------- お知らせ 2025年夏のプール開き 7月16日(水)〜8月31日(日)8:30〜17:30 【問い合わせ先】文化スポーツ課 【場所】第一運動公園プール、小坪飯島公園プール 【費用】大人市内200円(市内在住・在勤・在学が分かるもの持参)、大人市外500円、小・中学生100円 *第一運動公園25mプールは8月3日終日、小坪飯島公園プールは7月31日、8月1日、4日〜 8日の8:30 〜12:00利用不可。 *駐車場は混雑が予想されます。車以外での来場にご協 力をお願いします。 【ホームページ番号】1004598 小・中学生のためのプール利用カード 利用カードの提示で、第一運動公園プール・小坪飯島公園プールの利用料が無料に、市民交流センター屋内温水プールの利用料が200円になります。 【対象】市内在住の小・中学生 【申込】【問い合わせ先】市立小・中学校在学者は学校で配布。それ以外の人は学生証や健康保険証など住所が確認できるものを持参し文化スポーツ課、または開設期間中の各プールへ -------------------------------- 募 集 福祉の世界を知るサマー スクール・ボランティア 市内の保育施設・高齢者施設・障がい者施設などでの手伝いや関わりを通して、普段経験できない貴重な体験をしてみませんか。日程や施設などの詳細は、社会福祉協議会ホームページや学校で配布するチラシなどで確認してください。 【対象】市内在住・在学の中学生・高校生 【申込】【問い合わせ先】7月2日〜11日に、「サマースクール申込」と明記し、(1)住所(2)氏名(フリガナ)(3)電話番号・メールアドレス(4)学校名(5)学年(6)希望施設(7)希望日程を、電話・Eメールで社会福祉協議会へ【電話】046-873-8037 【Eメール】vc@zushi-shakyo.com -------------------------------- 住民協だより 久木 久木住民協は「犯罪・災害に強い地域」を目指して活動しています。日頃から「互いに助け合う地域」「住みやすい地域」であれば、非常時にも対応できると考えます。 また住民協には、行政と地域との間をつなぐ役割があります。より住みやすい地域にするには、行政・地域がビ ジョンと思いを共有することが重要です。 5月17日に久木会館で開催された総会では、こうした理念をもとに説明を行い、議案も全て承認を得ることができました。住民の方々、関連行政の方々の日頃のご支援に感謝申し上げます。 (久木小学校区住民自治協議会事務局長 石井達郎)