広報ずし 2025年1月号 NO.995 11面 おとなの健康 2月の集団健診・検診 保健センター 葉山町保健センター 【申込】込期間 1日(土)・7日(金) 14日(金) 1/1〜7 *先着順。14日は子宮頸がん検診実施日 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004029 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種の費用助成は1月末で終了 費用の助成を希望する人は、必ず指定医療機関に問い合わせのうえ、1月31日までに接種を受けてください。 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004034、1009977 乳がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス無料検診クーポン券は1月末で終了 集団健診は2月実施分まで利用できます。 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004024 2024年度特定健診・高齢者健診は2月末で終了 対象者で、今年度まだ健康診査を受けていない人は、医療機関に予約のうえ、早めに受診をしましょう。今年度の受診は無料です。受診券を紛失した場合は再発行できます。 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004029 風しん抗体検査・予防接種 無料クーポン券の利用は2月末まで 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日に生まれた男性を対象に、2025年2月28日までの期間限定で、風しん抗体検査と予防接種を無料で実施しています。クーポン券が手元にない人は、再発行できます。 妊婦やその子どもを守るためにも、抗体検査と予防接種を受けてください。 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004036 認知症カフェ おれんじカフェずし 【日時】1月10・17・24・31日の(金)14:00〜16:00 【場所】逗子4丁目空き家カフェまたはオンライン 【対象】認知症の人・その家族、認知症予防に関心のある人 【費用】100円 *10日は「認知症介護者の居場所 逗子家族会」を同時開催。認知症の人を介護していた家族も参加できます。 【申込】【問い合わせ先】中部地域包括支援センター【電話】046-872-2480 東逗子オレンジカフェ あつま〜る 【日時】1月28日(火)13:30〜15:30 【場所】県営逗子桜山ハイツ集会所  【費用】200円 【問い合わせ先】あつま〜る実行委員会 長谷川【電話】090-7054-3348 献血に協力を 【日時】1月14日(火)10:00〜12:00、 13:15〜15:30 【場所】市役所正面玄関前 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1008667 もの忘れ相談 【日時】1月18日(土)10:00〜、21日(火)(1)13:30〜(2)15:15〜 【場所】市役所1階相談室 【定員】各1組 【申込】【問い合わせ先】1月6日以降、社会福祉課へ 【ホームページ番号】1004172 【行政実証事業対象】フレイルチェック測定会 健康寿命を延ばすヒントを学び、生活スタイルと身体の簡単チェック 【日時】1月28日(火)13:00〜15:00 【場所】市民交流センター 【対象】市内在住の65歳以上で、介助なしで参加できる人 【定員】先着15人 【申込】【問い合わせ先】1月6日以降、(1)氏名(2)電話番号・ファクス番号・メールアドレス(3)生年月日を、電話・ファクス・Eメールで、または社会福祉課窓口へ【Eメール】 houkatsu@city.zushi.lg.jp 【ホームページ番号】1004101 健康栄養相談イベントday 脳年齢測定会 クイズで脳を活性化しませんか。 【日時】1月30日(木)13:00〜16:00 【場所】市役所1階未病センター 【申込】【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページ番号】1004063 水中運動教室 【日時】2月6日〜27日の(木)13:30〜15:00(全4回) 【場所】市民交流センター 【対象】市内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない人 【定員】16人 *多数抽選、新規申込者優先 【費用】1回250円 【申込】1月8日〜17日に逗子スポーツクラブへ【電話】046-872-9032(平日9:00〜17:00) 【問い合わせ先】社会福祉課 【ホームページ番号】1004102