広報ずし 2025年1月号 NO.995 8面 イベントナビ *問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。 スポーツ 市民ソフトテニス大会 中学の部 【日時】1月19日(日)9:00〜17:00 *予備日26日(日) 【場所】第一運動公園テニスコート  【対象】市内在住・在学・市ソフトテニス協会員の中学生  【費用】100円 【申込】【問い合わせ先】1月10日までに、逗子アリーナへ ニュースポーツ体験会  ピックルボール、コーンホール、インディアカ、ボッチャほか 【日時】1月19日(日)13:30〜16:00 【申込】当日会場へ 【場所】逗子アリーナ くびれエクササイズFIGURE8 【日時】1月30日、2月6・13・20・27日、3月6・13・27日の(木)9:30〜10:30(全8回) 【対象】16歳以上 【定員】先着25人 【費用】4,800円  【場所】【申込】【問い合わせ先】1月16日以降、逗子アリーナへ スキーツアー 【日時】2月24日(月祝)〜26日(水) 【場所】会津高原たかつえスキー場  【対象】18歳以上 【定員】先着24人 【費用】44,000円(バス代、宿泊代、リフト3日券、傷害保険料ほか) 【申込】【問い合わせ先】1月15日以降、逗子アリーナへ 文化・教養 うみかぜクラブ 健康筆習い 【日時】1月8・22日、2月12・26日の(水)9:00〜10:30 【費用】非会員500円 【申込】当日会場へ  【場所】【問い合わせ先】逗子アリーナ 図書館展示 First Impression〜表紙の印象で選びました〜 【日時】1月15日(水)〜2月11日(火祝) 【場所】【問い合わせ先】図書館 図書館名画座映画会 グランド・ホテル 英語音声・日本語字幕 【日時】1月27日(月)14:00〜(開場13:30) 【場所】文化プラザホール  【定員】当日先着100人 【問い合わせ先】図書館 背守りの展示とワークショップ 子どもの服の背にお守りとして縫い付ける、背守りを紹介します。 展示 【日時】2月7日(金)〜11日(火祝)9:00〜21:00 *9日は18:00まで ワークショップ 【日時】2月10日(月)10:00〜11:30 講師 鳴海友子さん(藍染作家 ずし市民講師) 【定員】先着30人 【費用】1,000円 【場所】【申込】【問い合わせ先】1月4日9:00以降、(1)氏名(カタカナ)(2)年代(3)電話番号・メールアドレスを、電話・ファクス・Eメールで、または市民交流センター窓口へ【Eメール】ac-center@zushi-psc.org *託児・手話通訳・要約筆記は1月31日までに申し込み 近代美術館入門講座 日本画家の木下翔逅(しょうこう)が収集した作品について解説します。 講師 西澤晴美さん(県立近代美術館主任学芸員) 【日時】2月12日(水)10:00〜11:15 【場所】市役所会議室 【定員】先着20人程度 【申込】【問い合わせ先】1月21日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ【ファクス】046-872-3115【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp *手話通訳・要約筆記は、1月31日までに申し込み 【ホームページ番号】1011984 その他 みかん投げ 【日時】1月2日(木)10:00〜 【場所】小坪漁業協同組合前 *駐車場はありません 【問い合わせ先】小坪漁業協同組合【電話】0467-24-3721 【行政ポイント対象】逗子海岸一斉清掃 【日時】1月5日(日)13:00〜 *荒天中止 【場所】逗子海岸中央  【問い合わせ先】逗子ビーチ・クリーン隊 小林【電話】046-872-1550 東逗子朝市 【日時】1月12日(日)8:00〜10:00 *荒天中止 【場所】東逗子駅前ふれあい広場 【問い合わせ先】逗子市商工会 初心者向けスマホでLINE講座 LINEの活用法を紹介します。 講師 赤羽根龍一さん(パソコンじゅく新逗子教室) 【日時】1月23日(木)10:00〜12:00 【場所】小坪コミセン 【対象】LINEにアカウントを登録しているスマートフォン初心者 【定員】先着10人 【問い合わせ先】1月8日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)スマートフォンの種類(iPhone、アンドロイド)を、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ【ファクス】046-872-3115【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 【ホームページ番号】1011714