広報ずし 2025年1月号 NO.995 4面 税金などのお知らせ 市役所での確定申告関係書類の配布・提出受付 配布 2月3日(月)〜3月17日(月) 提出受付 2月17日(月)〜3月17日(月) 提出受付は記入済みの申告書に限ります。 国税庁ホームページでは、金額などを入力すれば税額まで自動計算できます。申告書の印刷のほか、マイナンバーカードがあればオンラインでの提出が可能です。 【問い合わせ先】課税課 【ホームページ番号】1001899 確定申告作成会場の開設 混雑を防ぐため、会場で入場整理券を配布します。国税庁の公式LINEでは、整理券の事前発行ができます。 【日時】2月17日(月)〜3月17日(月)9:00〜17:00(受付8:30〜16:00) *(土)(日)(祝)は除く。車での来場不可 【場所】【問い合わせ先】鎌倉税務署【電話】0467-22-5591 税理士による無料相談(予約制) 【日時】2月3日(月)9:30〜15:30  【場所】市民交流センター 【対象】年金受給者・給与所得者の所得税などの確定申告書を提出する人 【申込】1月9日以降、東京地方税理士会のホームページへ 【問い合わせ先】東京地方税理士会 【電話】045-243-0511 新築・増築家屋の調査、家屋取り壊しの連絡 固定資産税の税額の基礎になる評価額を算出するため、2024年中に新・増築した家屋を調査します。対象者には調査依頼書などを送付しますので、必要な書類を返送してください。必要に応じて、訪問による実地調査を行う場合があります。 また、家屋を取り壊したときは、連絡してください。 【問い合わせ先】課税課 【ホームページ番号】1001882 償却資産の申告期限は1月31日(金) 新たに償却資産を取得し、申告書が必要な人は連絡してください。eLTAX(地方税ポータルシステム)による手続きも可能です。 【問い合わせ先】課税課 【ホームページ番号】1001886 *eLTAXへの問い合わせは、ヘルプデスクへ【電話】0570-081459((土)(日)(祝)・年末年始を除く、(月)〜(金)の9:00〜17:00。つながらない場合は【電話】03-5521-0019) 東日本大震災・原子力災害に伴う 代替取得資産の特例 次の固定資産は、固定資産税・都市計画税が減額されます。該当する人は申告書が必要です。 (1)東日本大震災で被災した固定資産の所有者がその代替として、2011年3月11日〜 2026年3月31日に市内に取得した固定資産 (2)原子力災害による警戒区域・居住困難区域内に所在する固定資産の所有者がその代替として市内に取得した固定資産 【問い合わせ先】課税課