広報ずし 2024年7月号 NO.989 13面 【日時】 日時 【場所】 場所 【対象】 対象 【定員】 定員 【持ち物】 持ち物 【費用】 費用 【申込】 申込方法、申込先 【問い合わせ先】 問い合わせ先  【電話】 電話  【ファクス】 ファクス 【Eメール】 E メール 【ホームページアドレス】 ホームページアドレス  【ホームページID】 ホームページ ID 【行政ポイント対象】行政ポイント対象 *費用の表示のないものは全て無料。 名越緑地里山の会 こんちゅう観察会 講師 槐(えんじゅ) 真史さん 【日時】7月28日(日)9:30〜11:30 *雨天中止 【場所】名越緑地(現地集合、久木ハイランド入口信号付近案内人あり)  【定員】30人 *市内在住者優先、小学生以下は保護者同伴 *多数抽選  【費用】小学生以上500円 【申込】【問い合わせ先】7月1日〜7日に、申込フォームで緑政課へ 図書館名画座映画会 はだかの王様 【日時】7月29日(月)14:00(開場13:30) 【場所】文化プラザホール  【定員】当日先着100人  【問い合わせ先】図書館 その他 東逗子朝市 【日時】7月7日(日)8:00〜10:00 *荒天中止  【場所】東逗子駅前ふれあい広場 【問い合わせ先】逗子市商工会 東逗子ふれあい市場 七夕まつり 七夕短冊飾り、アマ&プロアーティストによるステージイベントなど 【日時】7月7日(日)12:00〜18:00 *荒天中止  【場所】東逗子駅前ふれあい広場 【問い合わせ先】逗子市商工会 【行政ポイント対象】逗子海岸一斉清掃 【日時】7月7日(日)13:00〜 *荒天中止 【場所】逗子海岸西浜 【問い合わせ先】逗子ビーチ・クリーン隊 小林【電話】046-872-1550 社会を明るくする運動 逗葉地区の集い 子どもたちの個性を育む居場所づくりや地域での支援をテーマに、葉山町教育長や活動団体によるパネルディスカッションなどを行います。 【日時】7月19日(金)14:00〜16:00 【場所】葉山町福祉文化会館 【問い合わせ先】市民協働課 スマホとの向き合い方 スマートフォン依存の低年齢化の現状と課題についての講演。 講師 磯村毅さん(医師、予防医療研究所代表) 【日時】8月9日(金)15:00〜16:00  【場所】(1)オンライン(2)録画配信  【定員】(1)50人程度 【申込】【問い合わせ先】7月25日〜8月6日に、(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)メールアドレス(5)受講方法(オンライン・録画配信)を、電話・ファクス・申込フォームで、または社会教育課窓口へ【ファクス】046-872-3115  【ホームページID】1010184 70周年記念事業 一緒に歌い継ごう〜日本の歌と心を〜 歌を通じて交流し、豊かなひと時を。 ソプラノ 石井はるかさん ピアノ ロホマン真由美さん 予定曲 うみ、海、砂山、初恋 ほか 【日時】7月15日(月祝)14:00(開場13:30) 【場所】結・YUIコミュニティホール  【定員】80人 【費用】大人1,500円、中学生以下500円、3歳以下無料 【申込】【問い合わせ先】歌い継ぐ会 in 逗子【電話】080-3400-8167(ロホマン) 広告募集 広報ずしの有料広告を募集しています。広報誌の発行部数は毎月27,500部です。 【問い合わせ先】企画課