広報ずし 2024年7月号 NO.989 10面 インフォメーション *問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 市長市政相談 【日時】7月19日(金)14:00〜16:20(1組20分) *オンライン可 【定員】先着5組 【申込】【問い合わせ先】7月1日〜5日17:00に企画課窓口へ 【ホームページID】 1006308 企業版ふるさと納税の寄付 (株)清光社(横浜市中区山下町1 シルクセンター内)から寄付をいただきました。 寄付の使い道と寄付額 温室効果ガス削減事業の推進 100万円 【問い合わせ先】企画課 池子米軍住宅地区工事に伴う大型工事車両の通行 周辺地域の安全に配慮し通行します。 期間 当面の間  【問い合わせ先】南関東防衛局 【電話】045-651-1632 固定資産税・都市計画税第2期の納期限は7月31日 支払いは、便利で確実な口座振替を利用してください。 【問い合わせ先】納税課 【ホームページID】 1001818 逗子アートフェスティバル2024 自由企画募集 10月5日〜27日のイベント期間中に開催する企画を募集します。 募集期間 7月1日〜24日17:00必着 【問い合わせ先】文化スポーツ課 帳簿のつけ方無料相談会 【日時】7月24日、8月28日、9月25日の(水)13:00〜16:00(1人50分程度) 【場所】商工会館 【対象】個人事業者(不動産収入を含む)、創業間もない人 【申込】【問い合わせ先】逗子市商工会 航空学生などの募集 航空学生(海・空) 一般曹候補生(陸・海・空) 受付期間 7月1日〜9月5日 【問い合わせ先】自衛隊横須賀地域事務所 【電話】046-823-0404 高齢者なんでも出張相談 沼間南台団地集会所 【日時】7月4日(木)10:30〜11:30 逗子アーデンヒル自治会館 【日時】7月4日(木)10:00〜11:00 逗子グリーンヒル自治会館 【日時】7月19日(金)13:00〜14:00 池子会館 【日時】7月9日(火)13:00〜14:00 東逗子第2団地集会所 【日時】7月24日(水)10:00〜11:00 【問い合わせ先】東部地域包括支援センター 【電話】046-876-6299 障がい者就労施設などからの物品の調達目標と実績 2024年度の目標 750万円以上 2023年度の実績 7,457,871円(目標は700万円) 内容 ポスティング業務、持田遺跡草刈り清掃業務、高齢者センター食事提供事業など *詳細は市ホームページに掲載しています。 【問い合わせ先】障がい福祉課 【ホームページID】1004277 介護保険料額決定通知書の送付 7月初旬に送付します。コンビニ納付が可能になりました。 【問い合わせ先】高齢介護課 後期高齢者医療 保険料額決定通知書の送付 7月中旬に送付します。保険料の計算方法などは、同封するチラシで確認できます。コンビニ納付が可能になりました。 【問い合わせ先】国保健康課 後期高齢者医療 保険証の更新 現在の保険証の有効期限は7月31日です。7月末までに新しい保険証を特定記録で郵送します。 【問い合わせ先】国保健康課 犬の散歩はリードを付けて 海岸での犬の放し飼いによる事故やトラブルが発生しています。特に夏は多くの人が海岸を利用します。犬は必ずリードにつないで散歩しましょう。 【問い合わせ先】県鎌倉保健福祉事務所 【電話】0467-24-3900 夏の交通事故防止運動 【日時】7月11日(木)〜20日(土)  【問い合わせ先】環境都市課 木造住宅の無料耐震相談会 一級建築士と市職員が現地を訪問し、耐震診断とアドバイスを行います。 【日時】7月20日(土)(1)13:30(2)14:30(3)15:30(1組45分程度) 【対象】建築確認が昭和56年5月31日以前の木造住宅を所有し、居住している人  【申込】【問い合わせ先】7月18日17:00までに、電話で、またはまちづくり景観課窓口へ 【ホームページID】1002159 市民説明会 生ごみの分別収集・資源化 生ごみ資源化の検討経緯、分別収集の方法、資源化の方法などについて説明します。 商工会館 【日時】7月19日(金)10:00〜11:30 久木会館 【日時】7月24日(水)9:15〜10:45 市役所会議室 【日時】7月31日(水)15:00〜16:30 *託児・手話通訳・要約筆記は7月19日までに申し込み 【問い合わせ先】資源循環課 【ホームページID】1002133