広報ずし 2024年7月号 NO.989 7面 2024 SUMMER 世界 フェアトレード 【問い合わせ先】市民協働課 【ホームページID】1005088 開発途上国の生産者や労働者を 買い物で支援する国際協力活動 開発途上国の原料や製品を適正な価格で取り引きし、立場の弱い生産者や労働者の生活改善と自立を目指すフェアトレード。私たちが、フェアトレード商品を購入することで支援につながります。逗子市は、まち全体でフェアトレードを応援する、日本で3番目のフェアトレードタウンです。 探してみよう どんな商品があるの? コーヒーや紅茶、チョコレート、バナナなどの食品や、オーガニックコットンのTシャツ、石けんなどさまざまな種類があります。フェアトレード商品には、パッケージなどにその記載があります。 考えてみよう 市内で買えるお店は? 市内のさまざまな店舗で、フェアトレード商品の取り扱いがあります。 【キャプション】 取り扱い店舗の詳細は 【4コマまんが】 このチョコレートおいしいね! フェアトレードのチョコだね パッケージを見ると分かるよ 「フェアトレード」って? 世界には弱い立場の生産者がたくさんいるんだ 適正な価格の取り引きで生産者を守るのがフェアトレード 農家の子どもが学校に通えるようになったりするよ 買って食べることが世界のためになるのはうれしいね! 市内ではいろいろなフェアトレード商品が買えるよ! 訪問 地域の図書室 池子やまとしょしつ 池子小学校区住民自治協議会と地域ボランティアで運営する、空き家を活用した図書室。子ども向けの本や漫画もたくさんあり、ボードゲームなどで遊んでもOK。絵本も豊富で、乳幼児連れの親子も楽しめます。3週間、10冊まで貸出可能です。 開室時間 (月)(水)15:00〜17:00、(土)(月2回程度)10:00〜12:00 【住所】逗子市池子2-30-9(表札 高田) 【費用】1家族年額300円(賛同会費) 【問い合わせ先】池子やまとしょしつ 【電話】080-1241-6144(谷普j【Eメール】ikegojyuminkyo@gmail.com 【ふきだし】 大人の本もあります!