広報ずし 2024年6月号 NO.988 22面 海が好き 山が好き 逗子が好き 市制70周年記念事業 ピックアップ 沼間小学校区放課後児童クラブ見学会 【日時】6月9日(日)9:00〜12:00 【場所】沼間小学校区放課後児童クラブ *駐車場はありません 【持ち物】上履き 【問い合わせ先】保育課 テルミンとフラメンコギターの調べ 演奏会 テルミン 大西ようこさん、ギター 東川翼さん 【日時】6月23日(日)17:00(開場16:30) 【場所】文化プラザホール 【定員】124人 【費用】2,000円 【申込】【問い合わせ先】テルミンミュージアム 【電話】090-8434-9482(大西) 【Eメール】theremin@art.nifty.jp シニアと子どもが歩くランウェイ ファッションショー 【日時】7月7日(日)14:30〜15:30(予定) 【場所】体験学習施設 【問い合わせ先】ほほえみドレス 【電話】090-4540-8930(矢部) 四季を感じる植物たちの寄せ植え(夏の花) 【日時】7月11日(木)13:00〜15:00 【場所】小坪大谷戸会館 【定員】先着8人 【費用】3,500円 【申込】【問い合わせ先】7月2日までに、アトリエ ミモザ&ローズへ 【電話】090-9978-7340(安島) 【Eメール】mimosarose3030@gmail.com リーディングシアターZUSHI(朗読劇) 出演者募集 【日時】公演 1月12日(日)14:00(予定) 【場所】文化プラザホール *6月下旬頃から毎月ワークショップあり。 【対象】小学生以上 【費用】一般8,000円、小・中学生6,000円 【申込】【問い合わせ先】クリップボード 【Eメール】clipboard.the@gmail.com 講座 地域で作る子どもの笑顔『不安を抱える子どもたち』 生活に支障をきたすほどの不安を子どもたちが抱えていたら、どう対応していけばよいのか。医療の立場から分かりやすく解説します。 講師  豊原公司さん(県立こども医療センター児童思春期精神科医師) 【日時】7月17日(水)9:30〜11:30 【場所】@療育教育総合センターAオンライン 【対象】市内在住・在勤者 【定員】@先着30人A先着70人 【申込】【問い合わせ先】6月3日〜7月10日に、電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センター窓口へ 【電話】046-872-6051 【ファクス】046-872-6052 【Eメール】hinata@city.zushi.lg.jp 【ホームページID】1008556 *オンラインでの参加は、市ホームページ申込フォームから申し込み *託児(先着5人)・手話通訳・要約筆記は7月3日までに申し込み 陽だまりサークル 産後ストレッチ 講師  七海絵里子さん(ヨガインストラクター)、関野樹美さん(知育インストラクター) 【日時】6月26日(水)10:00〜12:00 【場所】体験学習施設 【対象】市内在住の未就園児の母親 【定員】先着15人 *託児あり(要予約) 【申込】【問い合わせ先】6月3日以降、電話で社会福祉協議会へ 【電話】 046-873-8011