広報ずし 2024年6月号 NO.988 20面 6月は環境月間 脱炭素につながる  新しい豊かな暮らし 自分に合ったタイミングで、快適で健康な住環境を整えませんか。省エネ性能の高い住宅や機器設備などの購入時には、補助金を活用することができます。脱炭素につながる設備や行動などを、その節約効果額とともに紹介します。 【問い合わせ先】環境都市課 補助金の詳細 逗子市EVカーシェア 住宅の断熱化 補助金あり 年9.4万円 DOWN↓ 断熱性・気密性が高まるので光熱費がお得に。寒暖差が少なく体にもやさしい住環境が実現します。新築住宅を建てる場合は、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)の建築で年間約15万円の節約。 太陽光発電 補助金あり 年5.3万円 DOWN↓ 蓄電池と一緒に設置して、エコな電気で環境にやさしい毎日を。災害時も安心です。 電気自動車(EV) 年7.5万円 DOWN↓ 低燃費で燃料代が割安。静音で乗り心地の良い快適な移動が実現します。 市の電気自動車を、週末などにカーシェアリング車両として利用できる「逗子市EVカーシェア」を実施しています。 省エネ家電 年2.8万円 DOWN↓ 省エネ家電への買い替えで快適・便利で経済的な暮らしを。 出典:環境省ホームページ「デコ活」 日々の行動でもっとお得に ○ごみの削減・分別 年 4千円 DOWN↓ ○節 水 年1.6万円 DOWN↓ ○クールビズ・ウォームビズ 年 4千円 DOWN↓ ○公共交通・自転車・徒歩での移動 年1.2万円 DOWN↓ ○LED照明への買い替え 年 3千円 DOWN↓