広報ずし 2024年6月号 NO.988 15面 おとなの健康 7月の集団健診・検診 保健センター 葉山町保健センター 申込期間 1日(月)・6日(土) 11日(木) 6/1〜7 *6日、11日は子宮頸がん検診実施日。6日は託児あり(事前申し込み)。 *先着順。申し込み方法は、けんしんNAVIまたは市ホームページで確認してください。 【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページID】1004029 お口の健康展 【日時】6月3日(月)〜7日(金)9:00〜12:00、13:00〜16:00 【場所】市役所1階未病センター そしゃくチェック 【日時】6月4日(火) お口の機能チェック 【日時】6月5日(水) 口臭チェック 【日時】6月7日(金) 歯科医師による相談 【日時】6月7日(金) 【定員】先着10人 【申込】【問い合わせ先】国保健康課 *歯科医師による相談は6月6日までに申し込み 認知症カフェ おれんじカフェずし 【日時】6月7・14・21・28日の(金)14:00〜16:00 【場所】逗子4丁目空き家カフェまたはオンライン  【対象】認知症の人・その家族、認知症予防に関心のある人 【費用】100円 【申込】【問い合わせ先】中部地域包括支援センター【電話】046-872-2480 東逗子オレンジカフェ あつま〜る 【日時】6月25日(火)13:30〜15:30 【場所】東逗子駅前ふれあい広場 *雨天時は県営逗子桜山ハイツ集会所  【費用】200円 【問い合わせ先】あつま〜る実行委員会 長谷川【電話】090-7054-3348 認知症介護者の居場所 逗子家族会 【日時】6月14日(金)14:00〜16:00 【場所】逗子4丁目空き家カフェまたはオンライン  【対象】認知症の人を介護している、していた家族 【費用】100円 【申込】【問い合わせ先】中部地域包括支援センター【電話】046-872-2480 もの忘れ相談会 最近もの忘れが多くなった、怒りっぽくなったなど、家族の様子で気になること、困っていること 【日時】6月15日(土)10:00〜、18日(火)(1)13:30〜(2)15:15〜 【場所】市役所1階相談室 【定員】各1組 【申込】【問い合わせ先】社会福祉課 【ホームページID】1004172 からだとこころの健康相談 婦人科疾患・子育ての悩み・イライラ感など、からだとこころの健康について相談できます。 【日時】6月18日(火)10:00〜12:00 【場所】【申込】【問い合わせ先】県鎌倉保健福祉事務所【電話】0467-24-3900 【行政ポイント対象】フレイルチェック測定会 健康寿命を延ばすヒントを学び、生活スタイルと体の簡単チェック 【日時】6月27日(木)10:00〜12:00 【場所】沼間コミセン 【対象】市内在住の65歳以上で、介助なしで参加できる人 【定員】先着15人 【申込】【問い合わせ先】6月3日以降、(1)氏名(2)電話番号・ファクス番号B生年月日を、電話・ファクスで社会福祉課へ  【ホームページID】1004101 健康栄養相談イベントday「ベジチェック」 あなたの野菜摂取レベルをチェックできます。 【日時】6月28日(金)13:00〜16:00(1人10分程度) 【場所】市役所1階未病センター 【申込】【問い合わせ先】国保健康課 【ホームページID】1004063 Let’s Enjoy シニアライフ! シニアヘルスアップ講座 体の動かし方を基礎から学び、体力アップを目指すベーシックコース 【日時】7月2日〜9月10日の(火)9:00〜10:30(全11回) 【場所】逗子アリーナ 【申込】6月5日〜17日に、逗子スポーツクラブへ【電話】046-872-9032(平日9:00〜17:00) 脳活・筋活講座 認知機能を高めるトレーニングとウォーキングの習慣化 【日時】7月4日〜9月19日の(木)9:30〜11:30(全12回) 【場所】市民交流センター 【申込】6月5日〜17日に、ルネサンス大和へ【電話】046-265-3222((木)を除く11:00〜18:30) 共通 【対象】市内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない人 【定員】各16人 *多数抽選、新規申込者優先 【問い合わせ先】社会福祉課 【ホームページID】1004102