広報ずし 2023年4月号 NO.974 6面 広報ずし●2023.4 PART 03 多様な性への 理解を深める  「6色の虹」を知っていますか。「6色の虹」は、多様な性の象徴で、レインボーフラッグとして目にすることが多くなってきました。今では、男性と女性の2つだけで性別を分けることは当たり前ではありません。さまざまな性のあり方を知り、理解を深め、お互いを尊重しましょう。 性のあり方(セクシュアリティ)とは セクシュアリティは、誰もが持っているものです。4つの要素が組み合わさってできていて、組み合わせは多様で決まりはありません。はっきりと分けられない場合もあるため、性はグラデーションと言われることがあります。 性を考える4つの要素 身体の性 生物学的な性 戸籍上の性 好きになる性(性的指向) 恋愛対象の性 好きになるかならないか どんな性を好きになるか 心の性(性自認) 自分が認識している性 表現する性(性表現) 服装、言葉遣い、しぐさなど心の性に関わらず、自分がどう性を表現するか 知っていますか?LGBTQ+(プラス) それぞれの頭文字とそれ以外の多様な性のあり方を「+」に込めた、さまざまな性的マイノリティの総称です。 L レズビアン 女性の同性愛者 G ゲイ 男性の同性愛者 B バイセクシュアル 両性愛者 T トランスジェンダー 心と体の性が一致していない人 Q クエスチョニング 自分の性が定まっていない人 あわせて知ろう SOGIE(ソジー) 性を考える要素のうち、 性的指向(Sexual Orientation) 性自認(Gender Identity) 性表現(Gender Expression) それぞれの英訳の頭文字をとった言葉です。LGBTQ+が性的マイノリティの総称であるのに対し、SOGIEは性の要素そのものを表していて、全ての人に当てはまる概念です。 LGBTQ+の割合 LGBTQ+はおよそ11人に1人。この割合は日本における左利きの割合とほぼ同じで、意外と身近な存在です。 *電通ダイバーシティ・ラボ(2021)『LGBTQ+調査2020』より 日本の人口の8.9%