広報ずし 2023年8月号 NO.978 9面 【日時】 日時 【場所】 場所 【対象】 対象 【定員】 定員 【持ち物】 持ち物 【費用】 費用 【申込】 申込方法、申込先 【問い合わせ先】 問い合わせ先 【電話】 電話  【ファクス】 ファクス  【Eメール】 E メール 【ホームページアドレス】 ホームページアドレス 【ホームページID】 ホームページID 【行政ポイント対象】 行政ポイント対象 *費用の表示のないものは全て無料。 市民卓球大会 【日時】9月10日(日)8:30〜18:30 【場所】逗子アリーナ 市民テニス大会 【日時】(1)男女ダブルス9月10日(日)9:00〜17:00(2)ミックスダブルス・ジュニア男女ダブルス9月18日(月祝)9:00〜17:00 *(1)(2)ともに予備日24日(日) 【場所】第一運動公園テニスコート 市民剣道大会 【日時】10月1日(日)9:00〜 【場所】逗子アリーナ 共通 費用、申し込みなどの詳細はスポーツ協会ホームページで確認してください。 文化・教養 映像表現ワークショップ 中・上級者向け映像制作講座 講師 仲本拡史さん(映像作家) 【日時】8月19・26日の(土)13:00〜16:00 【対象】高校生以上で2日間受講できる人 【定員】10人程度 【費用】3,000円 【場所】【申込】【問い合わせ先】8月4日9:00以降、市民交流センターへ *申込方法の詳細は、市民交流センターホームページで確認してください。 【ホームページID】2000002 プロの写真家に学ぶ スキルアップカメラ講座 撮影技術を学び、写真をワンランク上げてみませんか。1日目は講義と実践、2日目は撮った写真を講評します。 講師 江口善通さん(写真家) 【日時】9月6・13日の(水)10:00〜12:00(全2回) 【場所】沼間コミセン 【対象】2日間受講できる人 【定員】先着15人 【持ち物】一眼レフカメラまたはデジタルカメラ *スマホ不可 【申込】【問い合わせ先】8月15日以降、@住所(2)氏名(3)電話番号(4)持参するカメラの機種を、電話・ファクス・Eメールで、社会教育課へ【ファクス】046-872-3115【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 【ホームページID】1008572 その他 東逗子朝市 【日時】8月6日(日)8:00〜10:00 *荒天中止 【場所】東逗子駅前ふれあい広場 【問い合わせ先】逗子市商工会 【行政ポイント対象】逗子海岸一斉清掃 【日時】8月6日(日)13:00〜 *荒天中止 【場所】逗子海岸西浜 【問い合わせ先】逗子ビーチ・クリーン隊 小林【電話】046-872-1550 河口のさかな観察会 【日時】8月13日(日)8:00〜10:00 *雨天中止 【場所】田越川河口(富士見橋集合) 【定員】先着30人 *市内在住者優先。10歳以下は保護者同伴 【費用】中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料 【申込】【問い合わせ先】8月1日〜9日に参加者全員の(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)子どもの年齢を、Eメールでずしし環境会議まちなみと緑の創造部会へ【Eメール】machi73zusi@gmail.com ひきこもりの理解と支援 講師 長谷川俊雄さん(白梅学園大学名誉教授) 【日時】8月15日(火)15:00〜16:30 【場所】(1)市役所会議室(2)オンライン 【定員】(1)(2)合わせて30人 【申込】【問い合わせ先】8月1日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)メールアドレス(5)希望の受講方法を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ【ファクス】046-872-3115syakaikyou【Eメール】iku@city.zushi.lg.jp 【ホームページID】1008631 *手話通訳・要約筆記は8月7日までに申し込み 名越緑地里山の会 こんちゅう観察会 【日時】8月20日(日)9:30〜11:30 *雨天中止 【場所】名越緑地(現地集合 久木ハイランド入口信号付近案内人有) 【定員】30人 *市内在住者優先。10歳以下は保護者同伴。多数抽選 【費用】中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料 【申込】【問い合わせ先】8月1日〜14日に、申込フォームで緑政課へ フードバンクと食品ロスを学ぶ 講師 藤田誠さん(フードバンクかながわ) 【日時】8月24日(木)15:00〜16:30 【場所】市民交流センター 【定員】30人 【申込】【問い合わせ先】8月4日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ【ファクス】046-872-3115【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 【ホームページID】1008547 *手話通訳・要約筆記は8月14日までに申し込み