広報ずし 2023年5月号 NO.975 7面 【日時】 日時 【場所】 場所 【対象】 対象 【定員】 定員 【持ち物】 持ち物 【費用】 費用 【申込】 申込方法、申込先 【問い合わせ先】 問い合わせ先 【電話】 電話  【ファクス】 ファクス  【Eメール】 E メール 【ホームページアドレス】 ホームページアドレス 【ホームページID】 ホームページID 【行政ポイント対象】 行政ポイント対象 *費用の表示のないものは全て無料。 市民委員・市民メンバー募集 市の他の審議会・懇話会などの委員に就任している人は応募できません。 名称 応募資格 人数・報酬など 申し込み・問い合わせ先 地域福祉計画懇話会  地域福祉、健康増進、高齢者福祉、障がい者福祉、子ども・子育て支援について、意見交換します。 市内在住で、平日昼間の会議(年3回程度)に出席できる人 募集人数 1人  *多数抽選。性別が偏らないよう選考します。 報酬 なし 5月1日〜31日に、所定の用紙(社会福祉課で配布。市ホームページからも入手可)に記入し、郵送(当日消印有効)・ファクス・Eメールで、または社会福祉課窓口へ 【Eメール】syakai@city.zushi.lg.jp 地域福祉推進計画・地域福祉活動計画懇話会  地域福祉の推進について意見交換します。 市内在住で、平日昼間の会議(年2〜4回程度)に出席できる人 募集人数 1人   *多数抽選。性別が偏らないよう選考します。 報酬 なし 5月1日〜31日に、所定の用紙(社会福祉課で配布。市ホームページからも入手可)に記入し、郵送(当日消印有効)・ファクス・Eメールで、または社会福祉課窓口へ 【Eメール】houkatsu@city.zushi.lg.jp 池子接収地返還促進市民協議会メンバー募集 活動内容 応募資格 人数・報酬など 申し込み・問い合わせ先 池子接収地の全面返還などの実現を目指し意見交換や陳情などを行います。 市内在住で、平日夜の会議(年2〜3回)に出席でき、政府機関などへの陳情・要請など(年1〜2回)に行ける人 募集人数 5人  *多数抽選 任期 2年 報酬 なし 6月16日までに、池子接収地返還促進市民協議会事務局(基地対策課)窓口へ 4月1日付 部長級人事異動 部長級の人事異動をお知らせします。課長級の職員一覧は市ホームページで確認してください。 【問い合わせ先】職員課 【ホームページID】1007883 経営企画部長 仁科 英子 経営企画部次長 淺野  勉 総務部長 三ッ森 篤史 総務部次長 山田 悟史 市民協働部次長 新倉 良枝 福祉部長兼福祉事務所長 石井  聡 福祉部次長 廣末  治 議会事務局長 村松  隆 教育部長 佐藤 多佳子 教育部担当部長(子育て担当) 教育部次長(子育て担当) 福井 昌雄 教育部次長 雲林 隆継 教育部参事(学校教育担当) 小野  憲 行政委員会事務局長 廣川 忠幸