家電4品目のリサイクル
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)により、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目は、再商品化が行われています。
- ●買い換えのとき
- 購入する販売店に引取りを依頼してください。
- ●不用になって処分するとき
- 以前購入した販売店に引取りを依頼してください。
対象品目 |
●エアコン![]() |
●テレビ![]() |
●冷蔵庫及び冷凍庫![]() |
●洗濯機・衣類乾燥機![]() |
---|---|---|---|---|
リサイクル料金 | メーカーによって料金が異なる場合があるため、家電リサイクル券センターの再商品化等料金一覧をご参照ください。 |
詳しくは、家電リサイクル券センターへお問い合わせください。
TEL 0120-319640 http://www.rkc.aeha.or.jp
パソコンのリサイクル
パソコンはパソコンの製造および輸入販売業者(メーカー等)または「パソコン3R推進協会」が回収・再資源化します。
- ●対象機器
-
デスクトップ本体、表示装置(ブラウン管式・液晶式)、ノートパソコン
※標準添付品(キーボード、マウス、ケーブルなどの付属品)も一緒に回収します。
- ●申込方法
-
(1)メーカー等がわかっている場合
メーカー等に連絡し、回収を申込んでください。
【リサイクル料金】
・平成15年10月以降に販売されたパソコン
(負担はありません。)
・平成15年9月までに販売されたパソコン
(1台あたり3〜5千円程度です。) -
(2)自作のもの、メーカー等が廃業となっている場合
ご自分でパソコン3R推進協会に連絡し、
回収を申込んでください。
【リサイクル料金】
1台あたり4〜6千円程度です。 - ●回収方法
- 郵便局(いわゆる簡易郵便局を除く。)を回収場所とするほか「ゆうパック」による戸別回収も行います。

詳細は各メーカー等またはパソコン3R推進協会へお問い合わせください。
パソコン3R推進協会 TEL 03-5282-7685 URL http://www.pc3r.jp



この情報に関するお問い合わせ先
環境都市部:環境クリーンセンター
電話番号:046-871-7870